さて、第一子が生まれてくると、15分ほど間隔をあけて第2子の出産が始まります。
妊娠中にレントゲンなどで赤ちゃんの数が分かっている場合、赤ちゃんの数だけ出産が繰り返されますので、眠れなくなるかもしれないことを覚悟しましょう。
後半のほうはだんだん間隔が開いてきますので、次に生まれるまでに一時間なんてこともあります。
^^;
多頭出産の場合、母犬が羊膜と胎盤をたくさん食べることになります。
たくさんの羊膜や胎盤を食べた母犬の排泄物は相当なことになりますので、できれば1~2匹分の羊膜・胎盤を母犬が処理できたら、残りの赤ちゃんの羊膜胎盤処理は飼い主さんの手で行ってあげるとよいと思います。
これでどうやら全員の出産を終えたようです。^^
今度は育児についてお話をしていきましょう。